保育園に入りたい!

海外帰り・無職から引越し・出産を経て、年度途中に2人の子供を保育園に入れた保活ノンフィクション

認証保育園での0歳4月入園枠を確保するまで

今回は、初めての保育園見学(認証保育園)と、そこで入園枠を確保するまでについて書きたいと思います。(2015年5月) 初めての保育園見学 3月末の帰国、4月の家探し(≒保育園に入りやすいエリア探し)、5月の引越しが完了してから、里帰りの期限となる次女…

2人の娘が1年弱で合計5回転入園した4つの園についてご紹介

私の2人の娘は、この1年弱で4つの保育園に5回転入園している。 改めて、一家の保育園歴をご紹介させてください。 娘①(3歳):5月認可保育園T入園(出産のための一時保育)→6月娘②出産→9月 認証保育園M入園→11月認可保育園N転園 娘②(10か月):10月認証保育…

初めての保育園 - 驚いたこと

今回は、初めて『保育園』という枠組み・制度・施設に触れて、驚いたことをまとめたい。 前回書いたように、私の『保育園デビュー』は、里帰り出産に伴う上の子どもの一時保育である。そのため、通常の預かり保育とは異なる部分や、園特有の部分もかなりある…

2人目出産で一時保育を利用

帰国後約1か月で保育園リサーチと引越しを済ませ、出産予定日の1か月前、福岡の実家に里帰りした。長女の時は現地出産だったが、次女の出産にあたっては、入院中2歳の長女を見てもらう必要があり、里帰り出産を選んだ。 両親は2人とも現役で働いていおり、基…

子連れでの引越し

物件が決まったため、次は引越しである。保育園のことは一旦横に置き、いかに子連れ妊婦としての引越しをスムーズに行うかに注力した。 ちなみに、香港在住の3年間(プロローグ参照)は家具付アパートに住んでいた。日本での新婚時代から使っていたものが一…

子連れでの物件探し

独自のリサーチによって、新宿区Aエリアと中央区Bエリアの保育園の入りやすいさにある程度自信をもててきため、物件探しは比較的スムーズに行うことができた。2歳の子連れ妊婦なので、物件探しと引越しは大仕事である。更に長女は一時保育の面談の際、「(AD…

保育園に入りやすいエリアを決定するまで

前回記事で、保育園に入りやすそうな地域について、新宿区Aエリアと中央区Bエリアに絞り込むまでの過程を紹介した。 1.各エリアの特徴 新宿区Aエリア 近隣に大学が有り、ごちゃごちゃした雰囲気 交通の便利はよい。夫の勤務地までドアツードアで30分 保育課…

保育園に入りやすい区の絞り込み

前回記事で、私が保育園を探し始めたバックグラウンドを書いた。 幸か不幸か、私の場合、帰国直後で住むエリア・家から決めなければならない。 これまで幾度の引越しを行ってきたが、基本的に家探しは、学校や職場までの通勤時間、家賃、住環境、好きな街か…

プロローグ

2015年4月、妊娠8ヶ月の私は焦っていた。 夫と2歳の長女と共に海外から帰国し、東京で住む家を決めなければならない。6月には次女の出産が控えている。 家探しの最重要ポイントは保育園の入りやすさ。 私は新卒後東京で約7年間証券会社に勤め、夫の海外赴任…